台湾・台北4日間

秋田空港発着チャーター便で行く「台湾・台北4日間」の旅の報告です。チャーター便なので台北桃園空港まで直行!楽々の海外旅行3泊4日です。台湾の北部を中心に観光地を訪れるコースでした。ツアー内容をお知らせします。

旅行期間:2018.11.21~11.24 (台北市内3泊)  


1日目 14:00 秋田空港より遠東航空チャーター便で出発です。夕方には台北・桃園空港に到着です。入国手続きを済ませて台北市内のホテルにチェックイン!

2日目 ホテルで朝食後、台北市内観光に出発です。まずは、定番の中世紀念堂、忠烈祠、総統府、龍山寺を見学。小籠包の有名店で昼食や午後からは故宮博物院、民芸品店でのお買物を楽しみました。夕食後の士林夜市の散策もお楽しみです。

忠烈祠・・・1911年の辛亥革命を始めとする中華民国建国および革命、中国大陸での日中戦争などにおいて戦没した英霊を祀る祠で、1969年に建設されました。衛兵交代が有名です。

忠烈祠では1時間に1回衛兵の交代式が行われ観光客に人気となっています。(忠烈祠を守る資格を持つ兵士には、身長178-184㎝、体重約65kgという厳しい制限が設けられているようです。)

衛兵は半年ごとに陸・空・海軍のいずれかの軍隊が担当し、制服の色が陸軍は深緑、海軍は夏服が白、冬服は黒、空軍は青となっています。今回は、青ですね。

龍山寺・・・台湾の一番有名なお寺と言えば龍山寺。中国大陸の福建省から人々が艋舺に移住してきた当時、生活環境が悪く疫病が流行したため、神のご加護と平安を祈る為に1738年に建てられたのが龍山寺の始まりです。

台北最古のお寺で、故宮博物館や中正紀念堂などと並ぶ台北の一大観光名所となっています。華麗な芸術作品ともいえるその佇まいと、生活に根づいた信仰心を肌で感じられるのが魅力の一つです。

昼食/鼎泰豐(ディンタイフォン)・・・小籠包が看板メニューの点心料理店です。

1958年に台湾台北市で食用油を取り扱う油問屋として創業した鼎泰豐は1972年に小籠包を始めとする点心料理の販売を始めました。鼎泰豊の小籠包は地元の人を中心に美食家達の評判を呼び、新聞や雑誌のグルメコーナーでも紹介される人気レストランとなりました。今回のツアーの昼食は、こちらの飲茶をチョイスです。

鼎泰豐(ディンタイフォン)・・・1993年にはニューヨークタイムズ紙で「世界の人気レストラン10店」の1つにも選ばれ、一躍知名度が上がり、国内外から多くの観光客が来店する世界的なブランドとなりました。

士林夜市・・・・・ツアー2日目の台湾料理の夕食後に散策した「士林夜市」です。台湾に来たら、ぜひ行ってみたいグルメ(B級)の宝庫!台湾で最も有名な夜市で、毎日地元の人や世界中からの観光客でにぎわっています。

士林夜市は台湾で一番有名な夜市。そして世界中の人に人気の夜市です。地元の文化に触れながら台湾グルメを味わってみてください。

生ものは避けて熱の入った料理がおすすめです。

3日目 ホテルで朝食後、台北の北部「淡水地区」の観光に出発です。人気の九份へも行ってきました!

野柳風景特定地区・・・世界奇観のひとつ北海岸に突き出た野柳岬。全長1700メートルの岬は風景特区の指定を受け、野柳地質公園として整備されています。そこに並ぶのは、さまざまな形をした奇岩の数々です。

1000万年におよぶ地殻運動や海水による侵食、岩石の風化などによって、長い長い時を経て造成されたもので、未来映画に出てきそうな風景でびっくりです!

九份・・・過去にタイムスリップしたような古い街並みが観光客を魅了しています。映画『非情城市』の舞台であり、映画「千と千尋の神隠し」に似たレトロな雰囲気が人気です。

4日目 思い出いっぱいの「台湾・台北4日間」の旅。朝早くホテルを出発して空路秋田へ!台北・桃園空港8:10のチャーター便でお昼過ぎに秋田空港に到着です。

あっという間の「台湾・台北4日間」の旅。便利でお得な台湾のチャーター便は、今後も継続して実施される予定です。来年度は、定期チャーター便として計画されていますので、皆さまお誘いあわせの上「台湾の旅」をお楽しみいただきたいと思います。

新しいツアーも計画しております。新聞紙面等でお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

TOHOKU I TOURS

TOHOKU I TOURS STAFF BLOG

ツアーの内容や添乗員報告などタイムリーな情報をお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000