男鹿駅まつり号で行く 日帰りツアー
2018年9月8日(土)出発 「男鹿駅まつり号で行く 男鹿駅まつりとなまはげ体験」の日帰りツアーの内容をお知らせいたします。
秋田駅9:20発「男鹿駅まつり号」で出発です。秋田駅改札口の電光案内掲示板にもしっかりと表示されています。2番線から出発ですね。それでは、行ってまいります!
男鹿駅まつり会場でイベントを楽しんだ後は、お楽しみの昼食です。今回は、入道崎の「灯台荘」で男鹿名物の石焼鍋です!何回見ても熱した石を入れる際は圧倒されますね。石を入れる瞬間は、お客さまを誘導していたので写真は撮れませんでした。添乗員の仕事を優先したので、ゴメンナサイ。
満足の昼食の後は、なまはげ館の見学と男鹿真山伝承館でのなまはげ体験です。なまはげ館では、千差万別の男鹿各地のなまはげが勢ぞろい!男鹿市内各地で実際に使われていた110体&40枚の多種多様ななまはげ面がそろい圧巻の迫力でした。男鹿真山伝承館では、大晦日のナマハゲ行事を間近で体験!あまりにも間近でリアルに怖いですが楽しく体験させていただきました。何回体験しても怖いです。ナマハゲが近づいて来ないように心の中で祈っていました。「おやじー。毎日、酒ばっかり飲んでるんでねべなー」って言われるので・・・・・。
少し雨模様でしたが、男鹿駅まつり号に乗って楽しく男鹿半島を満喫してきました。近場の日帰りツアーでしたが、新しい発見もあったかと思います。今後もアメニモマケズ企画いたしますので、よろしくお願いいたします。
TOHOKU I TOURS
0コメント