マリマリ創刊10周年記念ツアー添乗日記


当社の親会社である秋田魁新報社が毎週金曜日に発行しているフリーペーパー「マリ・マリ」が今年6月に創刊10周年を迎えたことを記念し、日帰りツアーをコラボ企画させていただきました✨

「すべての女性を応援します!」がキャッチコピーのマリ・マリは、四季折々の旬の話題や、輝く秋田の女性たちにスポットライトを当てた記事、美容、食、健康に関するコーナーなど、毎回多彩な情報を発信しているコンテンツです♪女性だけでなく、男性のファンも多い?地域密着型のフリーペーパーです。


そんなマリ・マリさんが今年6月に創刊10周年を迎えたのです!


ツアーの出発日は7月1日(日)!東北iツアーズが創立されてちょうどまる1年に当たる節目の日でもありました。この日はなんと、JRの男鹿駅が移転開業し、おとなりの複合文化施設「オガーレ」がオープンするという「記念日ラッシュ」の日。


ツアーでは秋田駅から新男鹿駅まで、「びゅうコースター風っこ」に乗車して列車の旅を満喫しました♪


「風っこ」は窓が無く、トロッコ列車に乗っているような気分になれる特別な列車です。

ここ最近の秋田は雨模様でしたので、当日の天気はだいぶ心配でしたが、晴れ男?な私が張り切りすぎたせいか、最高気温が30度を超える好天に恵まれて、お客様も車窓からの景色を満喫いただけたようでした。


車内には男鹿のなまはげが登場!「なぐこはいねがー!(泣く子はいないか)」と練り歩きながら、時には桶に入れたお菓子をふるまう一幕もあり、お客さんも大いに喜んでいるようでした(笑い)


移転開業した男鹿駅に到着後は、開業記念イベントが開かれているお隣のオガーレに移動。あまりの人の多さにびっくりしました、、。まさにお祭り状態!

男鹿が大きな盛り上がりを見せた一日でした。


その後は人気のアジサイ寺こと雲昌寺さんに移動♪

ここは1200株ほどの「雲昌寺ブルー」と呼ばれる深い青色をしたアジサイが咲き誇る男鹿の新名所。

SNSなどで近年口コミで話題を呼び、今では全国からお客さんが訪れるまでに成長しました。





境内にはハート型の石が7つ路上に埋め込まれているとのこと。7つすべて見つけることができたら幸せになれるといわれているそうですよ~♪


新駅開業に、道の駅オープン、そしてアジサイ寺、、男鹿には魅力が沢山あります。

ツアーには組み込みませんでしたが、これからの時期は男鹿はブルーベリー狩りなどができる場所あります。

気軽に遊びに行くことができる場所だからこそ、季節季節の旬のスポットは要チェックですね!

東北iツアーズ



TOHOKU I TOURS STAFF BLOG

ツアーの内容や添乗員報告などタイムリーな情報をお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000