北海道・冬のアクティビティ!
2018.1.13 北海道・冬のアクティビティ!視察に行ってきました。
北海道宝島旅行社さまで運営されている「北海道体験・com」で紹介されている
体験メニューです。
はじめに、1月13日より今シーズンの宝島旅ワカサギ釣りツアーがスタートした
良き日に訪れました。札幌駅から送迎バスで約30分の近場での体験です。
タイトルは、氷上ワカサギ釣り in 茨戸川<ワカサギ天ぷら&長靴・防寒ズボン付き>
JR札幌駅からの往復送迎付き!元祖手ぶらで氷上ワカサギ釣り体験なのです。
気温マイナス4℃。氷の厚さ約25センチメートル。...
シンガポールやオーストラリアなど海外を含む18人が参加されていました。
この日の釣果は全員で300匹以上にもなったそうです。
写真①事前にガイドスタッフの方がテントの中にワカサギ釣り用の穴をあけておいてくれます。ドリルでグルグル・・・・
試し釣りしているのは、宝島旅行社の副社長さんです。ワカサギ釣りの腕前は、
社内No-1! どんどん釣れましたよ☺
続いて、恵庭「スノーランドるるまっぷ」で雪遊び体験です。
バナナボート、チューブ滑り、ソリ滑り、スノーシューなど、雪遊びを満喫します。
年甲斐もなくバナナボートにチャレンジ。スノーモービルのスピードやアップダウン&ドリ
フトの連続で腰がガクガクになってしまいました。トホホ(*^_^*)
恵庭市の「10pound」。北海道の冬ならではの本格的スノーモービル体験ができます。
サングラスをかけたダンディなオーナーさんが親切・丁寧に若い外国人女性客にご指導していました。
なんとなく、お洒落な空間が感じられるところでした。本来、魚釣りをキャッチ&リリースで楽しむ場所でもあるので真冬の中の釣り人を1人発見してびっくりしました。
千歳市の「ノース・ランド」新千歳空港から車で約15分。
ゴルフ場の駐車場付近での雪遊び体験プログラムです。空港から近いので海外の方々がドンドン遊びに来ていました。多いときは1日700名ほどになった時もあるそうです。
チューブ滑りやスノーラフティング、四輪バギーなど、子供から若者達が楽しんでました。スノーモービルは、ミニサイズなのでスグに運転ができます。
対象年齢は6歳以上ですから~
50歳以上は、無理かもぉ~(^^)/
真冬の秋田から厳冬の札幌でしたが、雪を楽しむことに芽生えた気がします。
これから秋田の小正月行事が数々開催されるので、少しでも多く見に行きたいと思います。
さあ。みなさんも熱く盛り上がる冬まつりに出掛けましょう! 企画部T 2018.JAN
0コメント